ログ
IRセミナー
気配値とは、買い方と売り方が買いたい、売りたいと希望する値段(指値)のことです。買い気配値とは買い注文で最も高い値段、売り気配値は売り注文で最も安い値段を指します。
これらの情報は「板」と呼ばれる一覧表に表示されます。売りたい時にいくらで売れそうか、買いたいときにいくらで買えそうかを表わしており、気配値を確認することで、現在の需給状況や株価の方向性を判断できます。
また、買い注文だけで売り注文が出ていない状態を「買い気配」、その逆を「売り気配」または「ヤリ気配」と呼びます。
気配値は株式取引における売買タイミングの判断材料として活用されています。
指値注文 板寄せ 約定 チャート ザラ場
新着ログ
株価チャートを見るための基礎知識 ローソク足・移動平均線・出来高を紹介
【QAあり】アップコン、リピート率の向上及び新規顧客を中心とした受注が増加 各利益の進捗率は通期計画を前倒しで達成
HEROZ、1Qは増収増益 AI Security事業では価格改定が影響し、過去最高の売上およびセグメント利益を達成